先日7月28日に、第一生命川間営業オフィスにて、ご依頼がありガラスのワークショップを致しました。
夏休みの想い出に、親子で一緒に楽しんで制作して頂きました❗️
4歳のお子様から大人の方まで19名の皆様に楽しんで頂き、ガラスに興味を持って頂けて楽しい一日でした。
今年のテーマは『ハーモニー』。あなたの素敵な暮らしにちょっと贅沢なガラスを取りいれてみませんか。 ひとつひとつ吟味したものを使うと世の中が豊かに感じます。素敵なガラスのハーモニーをお届けいたします。
先日7月28日に、第一生命川間営業オフィスにて、ご依頼がありガラスのワークショップを致しました。
夏休みの想い出に、親子で一緒に楽しんで制作して頂きました❗️
4歳のお子様から大人の方まで19名の皆様に楽しんで頂き、ガラスに興味を持って頂けて楽しい一日でした。
お庭のお花を赤い花器に活けました。
コンポジション花器
・ガウラ
・サルビアネモローサカラドンナ
・オレガノディクタムナス
ガラスワークショップの風景を、宮代町インターネット放送でご覧頂けます。
楽しんで制作している所がわかるムービーですので是非ご覧ください!
7月23日のガラスワークショップにはお子様から大人の方まで15名のご参加がありました。
皆様それぞれのデザインで素敵な作品が出来上がりました✨
楽しんで制作して頂けて、私達も見ていて嬉しくなりました🤗
次回は8月13日・10:30-11:30です!まだ数名空きがありますので、是非ご参加くださいませ❗️
”dripping glass”は現代絵画の技法「ドリッピング」をモチーフに、様々な色を幾重にも散りばめたグラスです。
電気炉の中に色ガラスの破片を無作為にばらまき溶かし合わせる技法により作られています。
使い易い蕎麦猪口サイズのグラスですので、日本酒やお茶、デザートカップ等、様々なシチュエーションでお使い頂けます。
只今creemaでも販売しております。
dripping glass サイズΦ90mm×H80mm
フュージングという技法でのワークショップを開催しております。
お子様から大人の方まで楽しめる内容で、初めてでも楽しく制作できます!7月23日は定員いっぱいになってしまいましたが、8月はまだ空いておりますので、是非ご参加ください!親子でのご参加もお待ちしおります!
4歳の息子が、工房でやってみましたが、集中力が続かず‥😅
対象は、小学生以上としておりますが、小学生以下のお子様でもできそうなお子様はぜひご相談くださいませ🤗
aurora(オーロラ)の様な色彩を閉じ込めた六角形の盃です。
表面を2面だけ磨く事で質感の違いや、ガラスの塊の魅力をご覧頂けます。
7月22日(土)~30日(日)まで栃木県足利にある”乾ギャラリー”にて作品展を行いますので、お近くへお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
夏にぴったりの涼しげなガラスの作品を只今制作しております!
20177月22日(土)~7月30日(日)11:00~18:00 26日(水)休廊
初日22日在廊致します。
足利 乾ギャラリー
〒326-0814栃木県足利市通5-3190 tel 0284-21-8610
ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイトCreemaさんで作品を販売する事になりました。
グラスや酒器等、12点出品していますのでどうぞご覧ください!